1.潜 伏

ホーム>バックナンバー2021>令和三年2月号(通算232号)変異味 布引の滝の変異1.潜伏

人類vsコロナ
1.潜 伏
2.発 覚
3.無 念
4.復 讐

 源義平は落ち武者である(「清和源氏系図」参照)
 平治元年(1159)十二月二十六日、平治の乱における六条河原での決戦で平清盛らに敗れたため
(「桓武平氏系図」参照)、東国へ落ち延び、飛騨越前で味方を募っていた。
 敗れたとはいえ、「悪源太
(あくげんた)」と恐れられた義平の武勇は天下に轟(とどろ)いていた。
「悪源太さまの下でなら」
 うわさを聞きつけて各所から武士が集まってきた。
「思いの外、集まったな。この調子なら再起も近いぞ」
 喜んでいた義平のもとに、悲報が飛び込んできた。
尾張へ落ち延びていた左馬頭
(さまのかみ。源義朝)さまが亡くなられた」
「何! 父上が……」

 平治二年(1160)正月四日、清和源氏の棟梁・源義朝は、尾張野間で内海荘司・長田忠致(おさだただむね)に殺されてしまった。享年三十八。
 忠致は義朝の腹心・鎌田正清
(かまたまさきよ。正家・政家)の岳父だったが、裏切って婿の正清共々だまし殺したのである。正家の享年も三十八。
 義平は義朝の長男で、若干二十歳。

「左馬頭さまが亡くなられては源氏も終わりだ」
「御長男の悪源太殿はまだ二十歳」
「これからは平家播磨
(平清盛)さまの天下だ」
 そのため、せっかく集めた味方たちが全員離散してしまったのである。
「終わりだ……」
 義平は愛刀「石切丸
(いしきりまる)」を握りしめて自害も考えたが、思いとどまった。
「そうだ! 京都に行こう! 戦はできないが、清盛一人を暗殺するだけなら俺一人でもできる!」

 義平はテロリストになった。
 密かに上洛して京内に潜伏し、六波羅
(ろくはら。京都市東山区)に住む清盛の命をつけ狙うことにした。

 往来で見知った人に出会った。
 丹波の住人で、義朝に仕えていた志内景澄
(しうちかげずみ。景住)であった。
「よう!」
「あ、若さま……。どうしてこんなところに?」
「子細はわかっているはずだが」
「逃走中ですか……」
「まあな」
「聞きました。大殿さま
(義朝)尾張で終わられたそうで……」
「ああ。だが、こっちもやられてばかりはいない。機会があれば、やり返すつもりだ」
「六波羅に住むアイツを襲うつもりですね?」
「そうだ。おぬし、六波羅の平家にツテはないか?」
「ありますよ。私は今、そのアイツに仕えているんですから」
「何だと!おぬし、清盛の犬になったのか!?」
「仕方なくです。心底仕えているわけではありません。私は源氏累代の家来ですよっ」
「では、源氏の御曹司である、この義平の願いを聞き届けてくれぬか?」
「望むところですよ。六波羅に出仕した折にアイツの近くに案内すればいいんですね?」
「そのとおりだ。機会さえ与えてくれれば、この武勇に優れた義平が暗殺に失敗するはずはない。それまでは、おぬしの下人のふりをしていることにしよう」
「わかりました。こき使ってあげましょう」
「ほざけ!」

inserted by FC2 system