★ 日本最高!世界遺産!霊峰富士に伝わる神話!!
  〜 意外な展開?富士山と八ヶ岳の背比べ伝説!!

ホーム>バックナンバー2013>世界文化遺産富士山

世界文化遺産富士山
★ 富士山と八ヶ岳の背比べ

 平成二十五年(2013)六月二十六日、カンボジア(Cambodia)のプノンペン(Phnom Penh)で開かれていた国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会にて、日本が推薦していた「富士山(ふじさん。静岡県山梨県)が世界文化遺産に登録された。
「富士山から離れすぎている」
 として国際記念物遺跡会議
(イコモス)が除外を勧告していた三保松原(みほのまつばら。静岡市清水区)も含めての完全認定であった。
 これで日本の世界遺産は計十七件となった
(文化遺産に限ると十三件。以下参照)。 

 本日七月一日は、富士山の山開きである。
 世界遺産登録後最初のシーズンだけに、たくさんの登山客が日本一の高みを目指すことであろう。
 そういえば、本日は値上げの日でもある。
 電気やガス、小麦や油やブラント品や航空運賃などが一斉に値上げされるという。
 株価が上がるのは結構であるが、何でも高くなればいいってものではない。

 というわけで今回は富士山が日本一の高さになった逸話を紹介します。
 当初は「偽装味」の続編として「竹取物語
(後編)」を書こうとしましたが、肝心の「タケちゃん」が特定できませんでしたので、もうしばらく(数か月か数年か数十年)お待ちください(「金持仰天味」参照)

[2013年6月末日執筆]
参考文献はコチラ

「富士山と八ヶ岳の背比べ」登場人物

【女(富士山の女神=木花開耶姫)】

【男(八ヶ岳の男神)】

【男の妹(蓼科山の女神)】

【通行人(阿弥陀如来)】

*          *          *

日本の世界遺産(〜2020.12/)

【文化遺産】
姫路城 (兵庫県) 怪談味
法隆寺地域の仏教建造物 (奈良県)
古都京都の文化財 (京都府・滋賀県)怨霊味ほか
白川郷・五箇山の合掌造り集落 (岐阜県・富山県)地震味
原爆ドーム (広島県)
厳島神社 (広島県)戦争味
古都奈良の文化財 (奈良県)奈良味ほか
日光の社寺 (栃木県)
琉球王国のグスク及び関連遺跡群 (沖縄県)
紀伊山地の霊場と参詣道 (和歌山県・奈良県・三重県)熊野味
石見銀山遺跡 (島根県)裏金味
平泉 (岩手県)
富士山 (静岡県・山梨県)富士味 山岳味
富岡製糸場と絹産業遺産群 (群馬県)お蚕味
明治日本の産業革命遺産 (鹿児島県・山口県・佐賀県・長崎県・福岡県・熊本県・静岡県・岩手県)
ル・コルビュジエの建築作品 (東京都)
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 (福岡県)
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 (長崎県・熊本県)
百舌鳥・古市古墳群 (大阪府)景気味 お蚕味

【自然遺産】
屋久島 (鹿児島県)
白神山地 (青森県・秋田県)
知床 (北海道) 北方味
小笠原諸島 (東京都)

inserted by FC2 system