★ 一休さんは本当はガンコでコワーイ人だった!?
〜一休宗純、「伏魔殿」をぶっつぶす!!

ホーム>バックナンバー2002>元日生まれの有名人

元日生まれの有名人
1.一休さん、悟る
2.一休さん、説く
3.庶民たち、怒る
4.一休さん、死ぬ
サイト内検索
一休
元日
五山
伏魔殿

 一月一日は元日。年神を迎えて祭り、新年を祝う日である。
 一年のうち一番めでたい日のため、この日に生まれた人
(または生まれたと主張する人)は非常に多い。
 今回は元日生まれの有名人を代表して、室町時代の禅僧、一休宗純
(いっきゅうそうじゅん)を特集する。
 ちなみに、元日に生まれた有名人としては、下のような人々がいる。

[2001年12月末日執筆]
ゆかりの地の地図

参考文献はコチラ

  ●元日生まれの有名人

 氏 名 生没年 職業・肩書・創始物・著作物・受賞歴・備考等
秋元安民 1823〜1862 国学者。姫路藩校国学寮教授。著『宇宙起源』等。
阿部正外 1828〜1887 幕僚・大名。老中・町奉行・陸奥白河藩主。
荒 正人 1913〜1979 英文学者・評論家。著『第二の青春』『赤い手帳』等。
石川信吾 1894〜1964 海軍軍人。少将。航空戦隊司令官・海軍運輸本部長。
石川依平 1791〜1859 国学者。著『柳園詠草』『万葉集三山歌考』等。
石坂周造 1832〜1903 志士・実業家。長野石炭油会社を創業。石油採掘先駆者。
板沢武雄 1895〜1962 歴史家。東大・法大教授。著『日蘭文化交渉史の研究』等。
斎 静斎 1728〜1778 儒学者・国学者。斎子学を創始。著『斎子学叢書』等。
一休宗純 1394〜1481 臨済宗僧。酬恩庵再興。著『狂雲集』『自戒集』『骸骨』。
井手雅人 1920〜 脚本家。作「妻は告白する」「鬼平犯科帳」等。
井上蘭台 1705〜1761 儒学者・戯作者。備前岡山藩儒。著『蘭台先生遺稿』等。
違星北斗 1902〜1929 思想家・歌人。「コタン」を創刊。金田一京助門弟。
内山真竜 1740〜1821 国学者。著『出雲風土記解』『日本紀類聚解』等。
太田 薫 1921〜1998 労働運動家。合化労連初代委員長。レーニン平和賞受賞。
大谷洌子 1919〜    歌手・演出家。作陽音大客員教授・日伊音楽協会常任理事。
大谷友右衛門W 1791〜1861 歌舞伎俳優。来島専助の子。
大槻朝元 1703〜1748 武士。加賀金沢藩執政。加賀騒動張本人。前田吉徳側近。
鴻 雪爪 1814〜1904 曹洞宗僧・神道家。大教院院長・大教正・神道管長。
大野 新 1928〜 詩人。作『階段』『家』『沙漠の椅子』等。
岡野清豪 1890〜1981 実業家・政治家。三和銀行会長・文相・通産相・衆院議員。
岡村昭彦 1929〜1985 写真家。作品『南ヴェトナム戦争従軍記』等。
岡本文弥 1895〜   新内節演奏家・作曲家。岡本派を創始。
沖野忠雄 1854〜1921 工学者。内務技監。土木工学の祖。淀川改修工事に尽力。
男谷精一郎 1798〜1864 幕臣・剣道家。初代講武所頭取兼教授方・同奉行並。
加藤時次郎 1858〜1930 思想家・医学者。直行団創設。平民病院を創立。
加藤一二三 1940〜 将棋棋士。名人・十段。一分将棋の名人と呼ばれる。
香取秀真 1874〜1954 芸術家。美術院会員・帝室技芸員。文化勲章受章。
鎌田柳泓 1754〜1821 医学者・心学者。著『朱学弁』『理学秘訣』等。
神谷宗湛 1553〜1635 豪商・茶道家。博多復興に尽力。著『神屋宗湛日記』。
唐島基智三 1906〜1976 記者・司会者。東京新聞論説委員。番組『国会討論』
河合継之助 1827〜1868 武士。越後長岡藩家老。戊辰戦争で負傷死。
川上音二郎 1864〜1911 歌手・俳優・興行師。オッペケペ節で人気者に。
北畠治房 1833〜1921 志士・法律家。大阪控訴院長。
北原泰作 1906〜1981 思想家。部落問題全国会議常任理事。
北村サヨ 1900〜1967 宗教家。天照皇大神宮教初代教祖。北村清之進夫人。
衣笠貞之助 1896〜1982 俳優・映画監督。衣笠映画連盟創設。作品「袈裟と盛遠」
木下利玄 1886〜1925 歌人。心の花同人。著『銀』『紅玉』『李青集』等。
倉本 聡 1935〜  脚本家。作品『北の国から』等。テレビ大賞受賞。
近藤康男 1899〜 経済学者。東大・武蔵大教授。著『日本農業経済論』等。
早乙女貢 1926〜 小説家。著『僑人の檻』『会津士魂』等。直木賞受賞。
阪本清一郎 1892〜1987 思想家。全国水平社創立に尽力。水平社中央執行委員。
桜田一郎 1904〜1986 化学者。京大名誉教授。高分子学会。文化勲章受章。
桜町天皇 1720〜1750 百十五代天皇。著『桜町院御集』。中御門天皇第一皇子。
佐治賢使 1914〜 漆芸家。日展理事・日本新工芸家連盟代表。芸術院賞受賞。
佐竹義和 1775〜1815 大名。出羽秋田藩主。著『阿山比川道ノ記』。
佐貫亦男 1908〜 航空工学者。東大・日大教授・日本風力エネルギー協会長。
寒川光太郎 1908〜1977 小説家。著『密猟者』『蝦夷太平記』等。芥川賞。
沢村嘉一 1916〜1981 実業家。凸版印刷社長・日本印刷工業会会長・経団連理事。
沢村専太郎 1884〜1930 美術史学者。京大助教授。著『日本絵画史の研究』等。
塩野季彦 1880〜1948 法律家・政治家。法相兼逓信相・塩野閥会長。
慈光寺有仲 1828〜1898 公卿。非参議。慈光寺実仲の子。
清水紫琴 1868〜1933 記者・小説家。著『こわれ指輪』『したゆく水』等。
清水登之 1887〜1945 洋画家。樗牛賞・二科賞受賞。スローン門弟。
清水次郎長 1820〜1893 侠客・開拓者・商人。静隆社を創設。
俊 聖  1239〜1287 時宗僧。一向派・天童派の祖。蓮華寺を創建。
神武天皇 前711?〜前585? 初代天皇。大和朝廷を創立?
垂仁天皇 前69?〜70? 十一代天皇。崇神天皇第三皇子。
杉原千畝 1900〜1986 外交官。カウナス日本領事館領事代理。日本のシンドラー。
蔵山順空 1233〜1308? 臨済宗僧。永門院流の祖。高城寺を創建。
台 嶺 1843〜1971 浄土真宗僧。蓮泉寺住職。廃合寺推進に反対して処刑。
高倉永家 1496〜1578 公卿。権大納言。高倉永康の子。
高田屋嘉兵衛 1769〜1827 船頭・豪商。ゴローニン事件解決に尽力。
高平小五郎 1854〜1926 外交官。外務次官・駐米大使。高平・ルート協定を締結。
武部六蔵 1892〜1958 政治家。秋田県知事・満州国国務院総務長官。
武宮正樹 1951〜 囲碁棋士。本因坊・九段。89年世界選手権優勝。
田沢吉郎 1918〜 政治家。防衛庁長官・農水相・弘前学院大学長。
田中美知太郎 1902〜1985 哲学者。著『ロゴスとイデア』等。文化勲章受章。
田端義夫 1919〜 歌手。歌「大利根月夜」「別れ船」「島育ち」等。
玉置和郎 1923〜 政治家。総務庁長官・参衆院議員。宗教政治研究会を創立。
千葉周作 1794〜1855 剣道家。北辰一刀流を創始。玄武館を創設。
津軽為信 1550〜1607 武将・大名。陸奥堀越城主・陸奥弘前初代藩主。
津島寿一 1888〜1967 官僚政治家。日銀副総裁・蔵相・防衛庁長官・参院議員。
鉄眼道光 1630〜1682 黄檗宗僧。瑞竜寺・海蔵寺を創建。黄檗版を印刷。
時山直八 1838〜1868 志士・武士。長門萩藩士・奇兵隊参謀。戊辰戦争で戦死。
富田常雄 1904〜1967 小説家。著『姿三四郎』『刺青』『面』等。直木賞。
豊沢広助Y 1842〜1924 演奏家。義太夫節三味線方。豊沢広助X門弟。
中島知久平 1884〜1949 実業家・政治家。鉄道相。中島飛行機(富士重工)を創業。
中園季豊 1730〜1786 公卿。参議。中園季顕の子。
中野孝次 1925〜 小説家。著『ブリューゲルの旅』『ハラスのいた日々』等。
中浜 哲 1897〜1926 思想家。ギロチン社を創設。ギロチン社事件で死刑。
中浜万次郎 1827〜1898 別名ジョン万次郎。漁師・漂流者・通訳。
中村桂子 1936〜 生命科学者。早大教授。著『女性科学者ノート』等。
中村又五郎T 1885〜1920 歌舞伎俳優。中村紫琴養子。
成瀬無極 1884〜1958 独文学者。京大教授。日本ゲーテ協会を創立。
仁井田陞 1904〜1966 法律家・歴史家。東大教授・東洋文化研究所長。
西 義一 1878〜1941 陸軍軍人。大将。東京警備司令官・教育総監。
西沢笛畝 1889〜1965 日本画家。読画会代表理事。作品「巣ぐるみ捕えて」等。
根本 進 1916〜2002 漫画家・作家。作品「クリちゃん」等。
橋川文三 1922〜1983 政治学者。著『日本浪曼派批判序説』等。
鳩山一郎 1883〜1959 政治家。文相・首相。日本自由党等創立。自民党初代総裁。
花房義質 1842〜1917 官僚政治家。農商政務次官・日本赤十字社社長。
春木義彰 1846〜1904 法律家・政治家。東京控訴院長・貴院議員。
人見絹枝 1907〜1931 陸上選手。日本女子初の五輪メダリスト(銀)。
日野晴光 1518〜1555 公卿。権大納言。日野内光の子。
藤井真信 1885〜1935 官僚政治家。大蔵省主計局長・大蔵次官・蔵相。
藤尾正行 1917〜 政治家。労相・文相・衆院議員。福田赳夫側近。
藤竹 暁 1933〜 社会学者。著『マスコミュニケーションの社会学』等。
藤原邦綱 1122〜1181 公卿。大納言。藤原盛国の子。藤原忠通側近。
古田大次郎 1900〜1925 思想家。著『死刑囚の思ひ出』。ギロチン社事件で処刑。
前登志夫 1926〜 歌人。作『子午線の繭』『霊異記』『縄文記』等。
松下見林 1637〜1703 医学者・儒学者・史学者。著『異称日本伝』等。
三木 茂 1901〜1974 古生物学者。メタセコイアを発見。朝日文化賞。
三井高房 1684〜1748 豪商。三井北家三代当主。著『町人考見録』。
三宅寄斎 1580〜1649 儒学者。後陽成天皇・後水尾天皇侍講。著『寄斎文集』。
三輪田真佐子 1843〜1927 教育者。三輪田学園を創立。三輪田元綱夫人。
森 寛斎 1814〜1894 日本画家。作品「葡萄栗鼠図」「大原春景図」等。
森田悟由 1834〜1915 曹洞宗僧。永平寺六十四代住職・曹洞宗管長。
安井息軒 1799〜1876 儒学者。幕府儒官。明教堂・三計塾を創設。
山際七司 1849〜1891 政治家。衆院議員・自由党幹事。東北日報を創刊。
夢枕 獏 1951〜 小説家。著『カエルの死』『魔獣狩り』シリーズ。
湯本武比古 1855〜1925 教育者・官僚。東洋大学長・文部省御用掛。
横瀬夜雨 1878〜1934 詩人・歌人。作品『夕月』『花守』『死のよろこび』等。
横山正太郎 1843〜1870 武士・志士。薩摩鹿児島藩士。森有礼の兄。
良 忍 1073?〜1132 天台宗僧。融通念仏宗を創始。大念仏寺を創建。

「一休宗純」登場人物 

【一休宗純】いっきゅうそうじゅん。禅僧。

【花山院某】
元南朝の没落貴族の娘。
【象外集鑑】ぞうがいしゅうかん。山城安国寺住職。一休の師。

【一条兼良】いちじょうかねら。一休の弟子。
【宗 祇】そうぎ。一休の弟子。
【村田珠光】むらたじゅこう。一休の弟子。
【山崎宗鑑】やまざきそうかん。一休の弟子。
【金春禅竹】こんぱるぜんちく。一休の弟子。
【六角定頼】ろっかくさだより。一休の弟子。
【宗 長】そうちょう。一休の弟子。
【曽我蛇足】そがだそく・じゃそく。一休の弟子。

【赤松満祐】あかまつみつすけ。播磨等守護。足利義教を殺害

【足利義勝】あしかがよしかつ。お子様。室町幕府7代将軍。義教の子。
【畠山満家】はたけやまみついえ。管領。幕府の実力者。

【五山の僧たち】
伏魔殿の人々。


 

inserted by FC2 system