西暦 |
年号 |
出来事 (/の前の数字は月) |
1926 |
昭和2 |
4/山本唯三郎没[第247号成金味]。 |
1929 |
昭和4 |
7/田中義一内閣総辞職。浜口雄幸内閣発足[第4号不況味]。 |
1930 |
昭和5 |
1/井上準之助蔵相、金解禁を断行。4/若槻礼次郎首席全権ら、ロンドン海軍軍縮条約を調印⇒統帥権干犯問題勃発。11/浜口雄幸暗殺未遂事件[第4号不況味]。 |
1931 |
昭和6 |
4/浜口雄幸内閣総辞職(8/浜口没)[第4号不況味]。9/満州事変勃発[第41号制裁味]。 |
1932 |
昭和7 |
2/上海の廟行鎮で北川丞・江下武二・作江伊之助が爆死(いわゆる爆弾三勇士)[第259号爆弾味]。2〜3/血盟団事件⇒小沼正が井上準之助を菱沼五郎が団琢磨を暗殺し、井上日召らが逮捕[第250号凶弾味]。3/満州国建国[第41号制裁味]。 |
1933 |
昭和8 |
3/国際連盟脱退[第41号制裁味]。 |
1936 |
昭和11 |
11/日独伊防共協定調印[第41号制裁味]。-/読売新聞社『オリンピック東京大会 : 三億円の金が落ちる、何をして諸けるか』刊行[第166号国立味]。 |
1938 |
昭和13 |
7/一九四〇東京五輪開催返上[第166号国立味]。 |
1940 |
昭和15 |
9/日独伊三国同盟成立[第41号制裁味]。 |
1941 |
昭和16 |
4/ABCD包囲陣成立。7/アメリカ、在米日本資産凍結(8/対日石油輸出停止)。10/東条英機内閣成立[第41号制裁味]。12/真珠湾攻撃⇒太平洋戦争開戦[第58号攻撃味]。 |
1945 |
昭和20 |
3/カーチス・ルメイ、東京大空襲から無差別爆撃を開始。-/日本本土空襲激化(〜8/)[第214号放火味]。 |
1946 |
昭和21 |
7/ビキニ環礁原爆実験「十字路作戦」⇒軍艦長門最期の戦い[第46号軍艦味]。 |
1947 |
昭和22 |
夏/升田幸三、ホイットニーを論破して将棋禁止を阻止[第225号希望味]。 |
1949 |
昭和24 |
9/岡田資処刑[第214号放火味]。 |
1952 |
昭和27 |
8/広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)完成[第187号巻添味]。 |
1958 |
昭和33 |
2/横山大観没[第168号芸術味]。 |
1964 |
昭和39 |
12/カーチス・ルメイ勲一等旭日大綬章受章[第214号放火味]。 |
1967 |
昭和42 |
10/吉田茂没[第99号富豪味]。 |
1971 |
昭和46 |
1/内田信也没[第99号富豪味]。 |
1988 |
昭和63 |
8/奈良そごう建設地が長屋王邸跡と判明[第221号呪い味]。 |