★ 桜華爛漫!春日遅遅!東北の希望であり続ける?
   〜 江戸時代のド根性桜!盛岡の石割桜!!

ホーム>バックナンバー2021>令和三年4月号(通算234号)桜花味 桜の季節

桜の季節
1.伝説
2.真相?

 花より団子――。
 も、結構である。
 が、団子より花を観てほしい。
 人工より天然を見てほしい。
 政治家は「桜を見る会」を止めてしまったが
(「隠蔽味」参照)、「桜を見るだけの会」ならやるべきである。
 カネが絡むからおかしくなったのである。
 自然を愛でるだけなら、心が洗われるはずである。

サイト内検索
桜花
石割桜
おさつ
南部利幹

 人間の生業(なりわい)など、桜には関係ない。
 疫病なんて関係ない。
 災害ですら関係ない。
 毎年毎年、花を咲かせるだけである。
 さも当然のように繰り返すだけである。

 令和三年(2021)も日本各地で桜花は満開になった。
 萎縮しているのは人間だけである。
 コロナにおびえている生き物は、人間だけなのである。
 人間はそれでいいのである。
 恐怖に敏感なのは、知識がある証拠だからである。
 だからといって、他生物より危機回避できているとは思えない。
 知識に頼りすぎれば、本能が鈍るからである。

 はい、というわけで今月は「桜花味」である。
 盛岡地方裁判所
(岩手県盛岡市)にある国の天然記念物に指定されているエドヒガンザクラ「石割桜」の伝説と真相?を紹介します。
 それでは、どぞ!

[2021年3月末日執筆]
ゆかりの地の地図
参考文献はコチラ

「石割桜」登場人物

【おさつ】

【太 郎】

【不審者】

【家 老】


【観 衆】


【家 臣】


【殿様(南部利幹)】大名。陸奥盛岡藩六代藩主。

inserted by FC2 system