9.和銅八年(715)

ホーム>バックナンバー2016>9.和銅八年(715)

カネ集まるところに伏魔殿あり
1.慶雲四年(707)
2.慶雲五年・和銅元年(708)
3.和銅二年(709)
4.和銅三年(710)
5.和銅四年(711)
6.和銅五年(712)
7.和銅六年(713)
8.和銅七年(714)
9.和銅八年(715)
10.おわりに

   一月十日

 元日に皇太子(聖武天皇)が拝賀した時、景雲が現れたので大赦を行った。
 六位以下の役人は一階級昇級させた。

   一月十五日

 蝦夷と南島の人々七十七人に位階を授けた。

   三月二十五日

 相模国足上(あしのかみ。足柄上)郡の住人・丈部智積(はせべのちしゃく)と君子尺麻呂(きみこのさかまろ)の孝行を表彰し、生涯無税した。

   五月一日

 丹波国丹後国が飢饉になったので、無利息で稲を貸してあげた。

   五月二十五日

 摂津国紀伊国武蔵国越前国志摩国が飢饉になったので、無利息で稲を貸してあげた。

   六月十三日

 日照りが続いたため諸社に雨乞いをさせたところ雨が降った。
 「天子の徳に天が感応したのだ」という声があったため、すべての役人に禄を授けた。

   七月十日

 紀浄人(きのきよひと)ら数人の学者に籾百斛を与えた。

   八月十日

 大宰府の役人の家族の課役を免除した。

inserted by FC2 system