基礎用語集

ホーム>基礎人物・用語集>用語し

 し
 しい
GHQ(ジーエイチキュー・General Headquarters)
 しえ
自衛隊(じえいたい)
 しか
地方三役(じかたさんやく) 紫香楽京・信楽京(しがらききょう) 紫香楽宮・信楽宮(しがらきのみや) 
 しき
職田(しきでん) 式部省(しきぶしょう) 職分田(しきぶでん)=職田 四鏡(しきょう)
 しこ
四国艦隊下関砲撃事件(しこくかんたいしものせきほうげきじけん) 四国攻め(しこくぜめ) 四国征伐(しこくせいばつ) 四国平定(しこくへいてい) 四国連合艦隊下関砲撃事件(しこくれんごうかんたいしものせきほうげきじけん) 色丹島(しこたんとう)
 しし
志士(しし) 四職(ししき) 寺社奉行(じしゃぶぎょう) 時宗(じしゅう) 治承・寿永の乱(じしょうじゅえいのらん)
 しす
静岡(しずおか) 賤ヶ岳の戦(しずがたけのたたかい) 閑谷学校(しずたにがっこう) 閑谷黌(しずたにこう) 閑谷精舎(しずたにしょうしゃ)
 しせ
氏姓制度(しせいせいど) 支石墓(しせきぼ)
 しそ
士族(しぞく)
 しち
七道(しちどう)
 しつ
十訓抄(じっきんしょう) 十訓抄(じっくんしょう) 執権(しっけん) 執権政治(しっけんせいじ) 執事(しつじ)
 して
幣原喜重郎内閣(しではらきじゅうろうないかく) 幣原内閣(しではらないかく) 四天王寺(してんのうじ)
 しと
地頭(じとう) 四等官(しとうかん)
 しの
士農工商(しのうこうしょう)
 しは
斯波氏(しばし) 支払猶予令(しはらいゆうよれい)
 しふ
治部省(じぶしょう)
 しへ
紙幣整理(しへいせいり)
 しほ
司法省(しほうしょう)
 しま
島原の乱(しまばらのらん)
 しみ
持明院統(じみょういんとう) 自民党(じみんとう) 四民平等(しみんびょうどう)
 しも
下田(しもだ) 霜月騒動(しもつきそうどう) 下関戦争(しものせきせんそう)=四国艦隊下関砲撃事件
 しや
シャモ=和人 上海事変(しゃんはいじへん)
 しゆ
衆院(しゅういん) 衆議院(しゅうぎいん) 衆議院議員選挙法(しゅうぎいんぎいんせんきょほう) 従軍慰安婦(じゅうぐんいあんふ) 十七条憲法(じゅうしちじょうのけんぽう) 自由党(じゆうとう)[1][2] 自由民権運動(じゆうみんけんうんどう) 自由民主党(じゆうみんしゅとう) 儒学(じゅがく) 修学院離宮(しゅがくいんりきゅう) 儒教(じゅきょう) 修験道(しゅげんどう) 守護(しゅご) 守護請(しゅごうけ) 守護代(しゅごだい) 守護大名(しゅごだいみょう) 朱子学(しゅしがく) 聚楽第(じゅらくだい) 聚楽第(じゅらくてい)
 しよ
判官(じょう) 攘夷(じょうい) 攘夷論(じょういろん) 荘園(しょうえん) 城郭(じょうかく) 松下村塾(しょうかそんじゅく) 承久の変(じょうきゅうのへん)=承久の乱 承久の乱(じょうきゅうのらん) 将軍(しょうぐん)=征夷大将軍 成功(じょうごう) 相国寺(しょうこくじ) 尚歯会(しょうしかい) 清浄光寺(しょうじょうこうじ) 正倉院宝物(しょうそういんほうもつ) 正中の変(しょうちゅうのへん) 浄土宗(じょうどしゅう) 浄土真宗(じょうどしんしゅう) 常任理事国(じょうにんりじこく) 消費税(しょうひぜい) 蕉風・正風(しょうふう) 将門記(しょうもんき) 縄文時代(じょうもんじだい) 庄屋(しょうや)≒名主 条約改正(じょうやくかいせい) 生類憐みの令(しょうるいあわれみのれい) 浄瑠璃(じょうるり) 昭和恐慌(しょうわきょうこう) 承和の変(じょうわのへん) 初期荘園(しょきしょうえん) 殖産興業(しょくさんこうぎょう) 続日本紀(しょくにほんぎ) 続日本後紀(しょくにほんこうき) 織豊時代(しょくほうじだい)=安土桃山時代 女工(じょこう) 所司(しょし)
 しら
新羅(しらぎ) 白鷺城(しらさぎじょう)
 しろ
城(しろ)
 しん
清(しん) 神祇官(じんぎかん) 慎機論(しんきろん) 神宮(じんぐう) 新古今和歌集(しんこきんわかしゅう) 真言宗(しんごんしゅう) 真宗(しんしゅう)=浄土真宗 真珠湾攻撃(しんじゅわんこうげき) 壬申・丁酉の倭乱(じんしん・ていゆうのわらん)=文禄・慶長の役 壬申(じんしん)の乱 薪水給与令(しんすいきゅうよれい) 新体制運動(しんたいせいうんどう) 新田開発(しんでんかいはつ) 神道(しんとう) 新皇(しんのう) 神皇正統記(じんのうしょうとうき) 新派劇(しんぱげき) 神仏習合(しんぶつしゅうごう) 新聞紙条例(しんぶんしじょうれい) 新羅(しんら) 人力車(じんりきしゃ)

歴史チップスホームページ

inserted by FC2 system