★  断崖絶壁! 要害堅固! 攻められるものなら攻めてみろ!
〜 白川郷の不敗武将・内ヶ島氏理!!

ホーム>バックナンバー2005>地震は怖い

地震は怖い
1.武田信玄にも負けなかった
2.上杉謙信にも負けなかった
3.織田信長にも負けなかった
4.豊臣秀吉にも負けなかった
5.それなのに……

 私が小学生の頃、町役場に地震車が来た。
 震度1から震度5までを体験できる、あの車である。
「誰か、乗りたい人ー?」
「はーい!」
「はーい!」
「はーい!」
 子供たちは先を争って地震車に乗ろうとしたため、私はなかなか乗ることができなかったが、ようやくありつけたときにはそれはもううれしくてうれしくて、派手に転がりまくって喜んでいたものであった。

 人工の地震は楽しいが、天然の地震は怖い。
 私が体験した最大の地震は、平成七年(1995)一月に発生した阪神・淡路大震災である。
 私は震源から離れた岐阜県に住んでいるが、それでも震度四を記録した。
 まだ半分眠りながら顔を洗っていた私は、突然の激震にびっくり、
「なんだ!? なんだ!?」
 思わず洗面台にしがみついてうろたえたものだ。

 地震そのものは、何も怖いことはない。ただ、揺れているだけである。
 が、地震というものは、普段おとなしいものを突如として凶暴化させるから怖いのだ。
 ひとたび地震が起きると、それらの暴徒が束になって襲い掛かってくる。

   たんなる物 ⇒ 凶器
   たんなる海 ⇒ 津波
   たんなる山 ⇒ 山崩れ
   たんなる火 ⇒ 火災
   たんなる人 ⇒ 犯罪者

 地震が起こったら、周囲のものを信用してはならない。
「長年私を守ってくれてきた家が、私に危害を加えてくるはずがない」
「普段磨いてあげているテレビがたんすが、殴りかかってくるはずがない」
「山や海は神様なんじゃ。神様がわしらを殺すはずがない」
「あ、ボランティアみたいな人が来た! よかった、助けてもらおー」
 これら思いは、裏切られると思っていたほうが気が楽であろう。

 まもなく、東海・東南海・南海地震が起きるそうである。
 三つまとめていらっしゃると、二万五千人くらいが一挙にあの世に旅立つそうである。
 地震の前には、どんなに力を持っている者でも無力である。
 だから、その怖さを決して忘れてはいけない。
 巨大地震は忘れた頃にやってくるものである。

*          *          *

 戦国時代、スゴい武将がいた。
 マイナーな武将であるが、その男、とてつもなく強かった。
 戦国最強軍団総帥・武田信玄
(「撤退味」ほか)にも負けなかった武将である。
 戦国最強の戦術家・上杉謙信
(「政権味」ほか)にも負けなかった武将である。
 破壊と革新の天才・織田信長
(「銃器味」ほか)にも屈しなかった武将である。
 酒池肉林の天下人・豊臣秀吉
(「花見味」ほか)さえ手出しできなかった武将である。

 そんなスゴい武将がいたのか?
 いたのだ。
 山国・飛騨の奥の奥、世界文化遺産・白川郷
(しらかわごう。岐阜県白川村)にいたのだ。
「この世でわしにかなうヤツはいない!」
 彼は豪語していたことであろう。
 でも、彼は滅びてしまった。
 誰にも敗れなかった武将が、大地の怒りによって、たった一夜にして滅亡してしまった……。

 内ヶ島氏理。
 彼の名である。
 名字は「ウチガシマ」と読むが、名前のほうは「ウジマサ」「ウジハル」「ウジトシ」「ウジヨシ」など、史料によってまちまちである。
 今回は、この内ヶ島氏理の生涯をお届けしたい。

[2005年1月末日執筆]
参考文献はコチラ

「内ヶ島氏理」主な登場人物 

【内ヶ島氏理】うちがしまうじまさ。飛騨帰雲城主。雅氏の子(または孫)。

【東 常尭】とうのつねたか。元美濃郡上領主。氏理の婿。
【 E 子 】氏理の娘。東常尭の妻。雅氏の孫。仮名。

【内ヶ島雅氏】うちがしままさうじ。飛騨帰雲城主。氏理の父(または祖父)。
【川尻氏信】
かわじりうじのぶ。内ヶ島家家老。飛騨牧戸城主。

【姉小路自綱】
あねがこうじよりつな。飛騨松倉城主。飛騨領主。
【江馬輝盛】
えまてるもり。飛騨高原諏訪城主。北飛騨領主。

【飯富源四郎(山県昌景)】
おぶげんしろう(やまがたまさかげ)。飛騨神岡城主。信玄の家来。
【塩屋秋貞】しおやあきさだ。元飛騨尾崎城主。上杉謙信の家来。
【佐々成政】
さっさなりまさ。越中富山城主。織田信長の家来。
【金森長近】
かなもりながちか。越前大野城主。羽柴秀吉の家来。

【上杉謙信】
うえすぎけんしん。越後春日山城主。氏理の仇敵。

【羽柴秀吉】
はしばひでよし。後の豊臣秀吉。関白。長近の主君。氏理の仇敵。

*          *          *

日本の世界遺産(〜2020.12/)

【文化遺産】
姫路城 (兵庫県) 怪談味
法隆寺地域の仏教建造物 (奈良県)
古都京都の文化財 (京都府・滋賀県)怨霊味ほか
白川郷・五箇山の合掌造り集落 (岐阜県・富山県)地震味
原爆ドーム (広島県)
厳島神社 (広島県)戦争味
古都奈良の文化財 (奈良県)奈良味ほか
日光の社寺 (栃木県)
琉球王国のグスク及び関連遺跡群 (沖縄県)
紀伊山地の霊場と参詣道 (和歌山県・奈良県・三重県)熊野味
石見銀山遺跡 (島根県)裏金味
平泉 (岩手県)
富士山 (静岡県・山梨県)富士味 山岳味
富岡製糸場と絹産業遺産群 (群馬県)お蚕味
明治日本の産業革命遺産 (鹿児島県・山口県・佐賀県・長崎県・福岡県・熊本県・静岡県・岩手県)
ル・コルビュジエの建築作品 (東京都)
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 (福岡県)
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 (長崎県・熊本県)
百舌鳥・古市古墳群 (大阪府)景気味 お蚕味

【自然遺産】
屋久島 (鹿児島県)
白神山地 (青森県・秋田県)
知床 (北海道) 北方味
小笠原諸島 (東京都)

歴史チップス ホームページ

inserted by FC2 system