8.ミス味 基礎用語集

院政(いんせい)
 上皇(譲位した天皇)や法皇(出家した天皇)が実質的に国政を行う形態。1086白河(しらかわ)上皇が初めて行い、1840光格(こうかく)上皇が没するまで断続的に行われたが、承久(じょうきゅう)の乱以降の院政は形式的である。

鎌倉幕府(かまくらばくふ)
 (1192-1333) 鎌倉時代の武家政権。1192源頼朝(みなもとのよりとも)が征夷大将軍に任命されたことに始まるとされるが、創設の時期については異説が多い。1219三代将軍源実朝(さねとも)の暗殺・公暁(くぎょう)殺害によって源氏が滅亡してからは、外戚の北条(ほうじょう)氏が幕政を掌握し、代々執権(しっけん)を選出するが、1333新田義貞(にったよしさだ)に鎌倉を攻略され、北条氏は滅亡、幕府は解体した。 

後三条天皇(ごさんじょうてんのう)
 (1034-1073) 名は尊仁(たかひと)。第七十一代天皇(在位1068-1072)。後朱雀(ごすざく)天皇の皇子。兄・後冷泉(ごれいぜい)天皇没後に即位して親政を行い、1069延久(えんきゅう)の荘園整理令を発し、記録荘園券契所(きろくしょうえんけんけいじょ。記録所とも)を設置、摂関家勢力を排除し、学者・大江匡房(おおえのまさふさ)らを登用、1072宣旨枡(せんじます)を定めた。

鎖国(さこく)
 (1639-1853) 国が外国との通商や往来などを制限すること。特に江戸幕府による対外政策をいう。1633〜1639間に五度鎖国令が出された。キリスト教禁止と貿易抑制を目的とし、その結果、諸外国からは孤立し、独自の文化が生まれた。ただ、通信国(国交のあった国)の朝鮮と琉球、通商国(国境はないが貿易はしていた国)の清・オランダとは引き続き交易した。1853ペリー来航をきっかけに開国した。

1633 鎖国令T 奉書船以外の海外渡航を禁止。
海外移住五年以上の者の帰国を禁止。
1634 鎖国令U
1635 鎖国令V 海外渡航をすべて禁止。
海外移住者の帰国をすべて禁止。
貿易地を長崎と平戸に限定。
1636 鎖国令W 通商に無関係のポルトガル人の子孫を海外追放。
1639 鎖国令X ポルトガル船来航をすべて禁止(鎖国の完成)。

執権(しっけん)
 鎌倉幕府の最高執政官。侍所別当(さむらいどころべっとう)と政所(まんどころ)別当を合わせた官。北条(ほうじょう)氏が世襲した。もとは院政における院司の長官のこと。

承久の乱(じょうきゅうのらん)承久の変(へん)
 後鳥羽(ごとば)上皇が鎌倉幕府に対して起こした反乱。1219三代将軍・源実朝(みなもとのさねとも)暗殺事件後、後鳥羽上皇は西面(さいめん)の武士を設置するなど武力を強化、1221二代執権・北条義時(ほうじょうよしとき)追討の命令を発して兵を挙げた。幕府は北条泰時(やすとき)・時房(ときふさ)ら十九万人の討伐軍を派遣し、各地で朝廷軍を破って京都を制圧、仲恭(ちゅうきょう)天皇を後堀河(ごほりかわ)天皇に替え、後鳥羽上皇を隠岐へ、順徳(じゅんとく)上皇を佐渡へ配流(土御門上皇は自ら土佐へ赴いた)、没収した荘園群に新補地頭(しんぽじとう)を任命し、朝廷監視のため京都に六波羅探題(ろくはらたんだい)を設置した。栄光味

出島(でじま)
 1634建設。長崎湾内の扇形埋立地。面積約四千坪。初めポルトガル人を住まわせ、鎖国後は平戸のオランダ商館を移し、唯一の貿易地となった。明治初めに周囲も埋め立てられ、現在は市街地の一部になっている。

長崎(ながさき)
 現在の長崎県長崎市。県庁所在地。1571大村純忠(おおむらすみただ)がポルトガルとの貿易のために開港し、1580イエズス会に寄進、九州平定後、豊臣秀吉が没収して直轄都市とし、江戸幕府も長崎奉行を設置して統治、鎖国時代の唯一の貿易港として発展。

長崎奉行(ながさきぶぎょう)
 江戸幕府の遠国奉行(おんごくぶぎょう)の一つ。長崎の長官で、市政や貿易を担当した。老中配下。定員二名。役高千石。

日本(にほん・にっぽん・やまと)
 東アジアにある国。古くは倭(やまと)と呼ばれたが、天武天皇の頃(七世紀後半)に改め、八世紀からは国際的にも使用するようになった。1889大日本帝国憲法制定により「大日本帝国」になるが、1946日本国憲法公布により「日本国」となった。

北条泰時(ほうじょうやすとき)
 (1183-1242) 武将。鎌倉幕府三代執権(在職1224-1242)。義時(よしとき)の子。1221承久(じょうきゅう)の乱で叔父・北条時房(ときふさ)とともに京都へ進軍し、初代六波羅探題(ろくはらたんだい)北方に就任、1224父の死により執権を継ぎ、1225連署(れんしょ。執権補佐)・評定衆(ひょうじょうしゅう。最高議決機関)を設置、1232御成敗式目(ごせいばいしきもく。幕府基本法典。貞永式目とも)を制定した。
栄光味

inserted by FC2 system