1.水野やる気ないって

ホーム>バックナンバー2018>平成三十年7月号(通算201号)猛暑味 万平二百四十二歳1.水野やる気ないって

大迫半端ないって
1.水野やる気ないって
2.鳥居やるしかないって
3.跡部ディスってるって
水野忠邦 PROFILE
【生没年】 1794-1851
【別 名】 於菟五郎・松軒・菊園・越前守
【出 身】 江戸(東京都)
【本 拠】 江戸城(東京都千代田区)
【職 業】 大名・政治家
【役 職】 奏者番→寺社奉行→大坂城代→京都所司代
→老中(1828-1843,1844-1845)
→老中首座(1839-1843,1844-1845)
肥前唐津藩主→遠江浜松藩主
式部少輔→和泉守→左近将監→越前守→侍従
【位 階】 従五位下→従四位下
【 父 】 水野忠光
【 母 】 中川恂(大住氏養女)
【継 母】 浅野重晟の娘
【 兄 】 水野芳丸
【 妻 】 酒井忠進の娘
【 子 】 水野忠精
【主 君】 徳川家斉・徳川家慶
【上 司】 水野忠成ら
【 師 】 塩谷宕陰
【部 下】 二本松義廉・鳥居耀蔵・渋川敬直・後藤光亨
・羽倉外記・江川英竜・川路聖謨・遠山景元ら
【仇 敵】 姉小路局・土井利位ら
【墓 地】 万松寺(茨城県結城市)

 失脚した上司が帰ってきた(「改革味」参照)
 失脚させた部下たちの職場に還ってきた。
 人はその職場を、江戸城
(東京都千代田区)と呼んだ。
「ただいま」
「お帰りなさいませ」
「戻ってきて、迷惑かい?」
「いえ、お待ちしておりました」
「心にもないことを申すでなーい!」
 老中首座に復任した上司を、水野忠邦といった。
「特に、おまえ!」
 忠邦に指された江戸町奉行を、鳥居耀蔵
(とりいようぞう)といった。
「!」
「よくもよくも余を裏切ってくれたな」
「へへえー」
 耀蔵は生きた心地がしなかった。
「まあよい」
「へ?」
「余は、前ほどやる気がない」
「……」
「この着物を見よ」
「……」
「絹だ」
「!」
「木綿ではない」
「……」
「倹約はやめた」
「……」
「余は丸くなった。これからは角ばらず、なあなあでいこうと思う」
「……」
「みなの者も心がけよ。改革なんてクソだ。仕事なんてテキトーでよい。励むな!これが政界で長く生き残る秘訣
(ひけつ)よ」
「!」

 時に天保十五年(1844)六月二十一日。

inserted by FC2 system