133.石原味 基礎用語集

ホーム>バックナンバー2012>基礎用語集

自由民主党(じゆうみんしゅとう)=自民党(じみんとう)
 (1955- )自由党と民主党の保守合同によって成立した政党。初代総裁は鳩山一郎(はとやまいちろう)。結党以来一貫して政権を保持したが、1993に分裂、初めて野党に転落するが、1994再び政権党に返り咲き、2009再び野党に転落した。

中国(ちゅうごく)≧中華人民共和国(ちゅうかじんみんきょうわこく)←中華民国(ちゅうかみんこく)
 (1912-) 東アジアにある国。1912孫文(そんぶん)が臨時大統領になって中華民国が成立、袁世凱(えんせいがい)が専制支配を確立し、1928蒋介石(しょうかいせき)が国内を統一するが、1937-1945日中戦争で衰退、1949中華人民共和国が成立した。現在の首都は北京。
中国味

満州事変(まんしゅうじへん)
 (1931-1933) 満州をめぐる日本の関東軍と中国軍との戦争。1931関東軍高級参謀・板垣征四郎(いたがきせいしろう)と同軍参謀・石原莞爾(いしはらかんじ)が柳条湖(りゅうじょうこ)事件を計画実行、1932元清皇帝・溥儀(ふぎ)を擁して満州国を独立させ、日満議定書を調印した。対して国民政府主席・蒋介石(しょうかいせき)は国際連盟に提訴、国連は満州にリットン調査団を派遣し、リットン報告書に基に日本に撤退を求めたが日本は拒否、国連を脱退した。1933塘沽(タンクー)停戦協定で一応停戦し、国民政府は事実上日本の満州支配を黙認した。
制裁味1

歴史チップス ホームページ

inserted by FC2 system